「ユーザーのための機械をつくる」 協和マシンは |
![]() |
多様化するニーズに果敢にチャレンジする技術者魂をもって、アイディアを活かし、独自性のある新技術の開発に力を注ぎ、今もこれからもユーザーに必要とされるマシンの夢を追い現実の形にしていきます。
中小企業の小回りの利く対応力を活かし、グローバル競争に勝ち残るため、人材の強化をはじめ、新しいシステムを実行することにより、事業体質の強化をはかります。
単なる製造工場から、顧客の要望に応えて、品質・コストパフォーマンスによりすぐれた製品・サービスを一貫して提供できるトータル企業をめざします。
金属加工、制御(情報通信)などに焦点を合わせ、オリジナリティ及びアイデンティティがある、収益力のある事業、製品、サービスの開発に努めます。
事業システムはもとより、会社の組織や意志決定の方法など企業活動のあらゆる面で、自己改革に努め、常に社員一人一人が自覚と自己実現(成すべき事を成す)をめざし、生き生きとした企業意識を育みます。